な、なんというコンセプトのなさ。
作り直そう。
2TV SDR350R
SDRフレームにTZR250のエンジン積んだのは日本人の人もやってたので見たことあるけど、こっちはRZ350。(RD350LC)
SDRのフレームは思いの外狭いので、パラツインエンジン積むのはあり得ない話だと思う。
タンデムツインのKR250エンジン積む方が全然現実的。
でもちゃんと積めてるんだよな。
殺し 1
職人言葉には物騒なものが多い。
殺しもその一つだけれど、とても的確なことばだと感じます。
靴業界での殺しと言うのは、靴の中での足の動きを止めること。
サイズの合っていない靴というのはこれができない。
つまりは、器の中で足が踊る状態なので、歩く度にアッチコッチがぶつかってしまう。
足と言う物は関節の塊なので弱い。
鍛えることは可能なのだけれど、それが追い付かないほどの衝撃が歩行によって生じてしまう。(歩行時の衝撃については誤解が生じるので、また改めて記載したい。)
さて、ビスポーク(オーダーメイド)シューズというものは、顧客一人一人の足を綿密に計測して、ぴったり合ったものを提供するという、本来的に正しい靴のことです。
着こなしなどと言う言葉では、どうにもならないのが靴です。
一流じゃなくても本格的にスポーツを志す人ならカスタムオーダーの靴は必須だと思う。
しかしながら、大枚叩いて作った靴が足に合わないという声を、かつては良く聞きました。(大枚と言うのは普通の金銭感覚を持った方には異次元の金額で、クレバリーやらエドワードグリーン、ロブロンドンなどでは30万~50万円あたりが標準というくらいの異次元です。)
近頃見掛けないのは、単に自分が近づいていないだけで、状況が変わった訳ではないでしょう。
それなのに、何故足に合わないか?
いや、合っているのですよ、多分。
但し、それは静止した状態でのことで、歩行時には合っていない。
的確に殺しが効いていないがための結果なのです。
殺しの効きはどんな靴を履いている人でも気にしている筈です。
この場合の殺しとは、前すべりの殺し。
ボールジョイント(ボールガース)/足指の付け根(中足骨の先端部分)
ボールとは母趾球、小趾球のこと
足が前に滑り出して指先が当たってしまうことを防ぐための必須ポイントです。
あっちやこっちの靴サイトでは、ボールジョイント(ボールガース)がぴったり合った靴を選べ!と偉そうに語りますが、私それ違うと思っています。
ジョイント部は緩やかに包む。
そうじゃないと変形しますよ、足が。
ここまで、お話の枕です。
あまりに長いので
殺し 2に続けて書きます。
構造用角形鋼管
STK/一般構造用角形鋼管/土木、建築、鉄塔、足場、支柱、その他構造物
STKR/一般構造用角形鋼管/土木、建築、その他構造物
STKM/機械構造用炭素鋼鋼管
STKMR/機械構造用角形鋼管
※機械、自動車、自転車、家具、器具、その他機械部品
形状 角パイプ
材質 スチール(STKMR)
サイズ 50mm x 30mm (A×B)
肉厚 T=2.3mm
長さ L=300mm
重量 約820g
表面 酸洗
切断方法 メタルソー
切断面 バリ取り済み
状態 新品
生産国 日本
磁性 あり
切断精度 ±2.0mm程度
数量 1本
納期 ご入金確認後、通常4~6営業日で発送
備考 サイズ調整無料
1,010円(税込)
スチール 角パイプ(STKMR/酸洗)t2.3 50mm × 30mm × 300mm
鉄板広場
・丸パイプはSTAM(自動車構造用電気抵抗溶接炭素鋼鋼管)。
・鉄鋼記号の分類別一覧表
・STAM鋼管の種類と用途、特徴、規格
PIANTK 台湾ヤマハ純正ダストシール
先日の楽天スーパーセールで購入した、マジェスティS/SMAX用ダストカバー。
1セットで702円(税込)と、ヤマハの定価より100円ほど節約できました。(SDR指定部番と比較すれば約半額)
2セット分だと200円浮いた算盤で、FHBのパーツでは、何と2つも買えてしまう計算になります。
ありがたいことです。 – 2TV フロントフォークOH(準備)
部品番号/4P9-F3191-00
部品名称/シ-ル,ダスト
販売価格/400円(税込)
製造元/PIANTK
品質に関しては知る由もない。
台湾ヤマハとはいえ、純正品ですから純正品としての品質は期待します。
パーセルサイズ/290 x 237mm(t35mm)
千葉からペンギン村まで佐川60サイズ送料/756円
アイネットの指定送料額/700円(恐らく佐川との契約単価)
サイズ的には、エクスパックライトなら350円なので倍。
定形外郵便なら250g以内250円なので3倍近い。
ネットショップをやる方は、取扱い商品を顧みて、軽量で小さなものを送るための工夫をすべきだと思います。
だって顧客満足は売り上げに直結しますもの。
ヤマトも値上げするらしいし、ネットショッピングの送料への注目度は高まりますからね。
รูปลึก – รูปลึกริ้วรอย
รูปลึก
เทคโนโลยีต่ำ
นอกเหนือ
เราบรรจุความกว้างเดือย
ด้านหนึ่งที่เกี่ยวกับ 4mm
หลังจาก, สี, แบริ่ง
MC33 swing-arm details
|
オークションの売れ残り
男はカワサキ
カワサキ大好き。
男はカワサキ。
ホンダやヤマハはオカマの乗るバイクだ。(あいつとララバイより引用)
ZR-7を知ったのは昨日のこと。
本当、驚くほど新しい単車をまったく知らんな俺は。
新しいといっても20世紀末の単車なんだけど。
今カワサキ乗るんだったら(マッハは除いて)GP-zと思うんだけれど、いかんせん高い。
高いと言うか高過ぎる。
アホかと思う。
昔からGP-zの形が好きなんで、ZR-7は見た瞬間にビビっと来ましたね。
これGP-zじゃん、と。
750RSはティアドロップのタンクが嫌いで、当然ゼファーも興味ない。
関東ではゼッツー言うんか。関西ではRSじゃ。(あいつとララバイより)
GP-z最高!!
ZR-7欲しいわぁ。
ま、免許無いんですけどね。
今更取る気にもならんし。
晴耕雨読。
天気次第の人間で、今日みたいな天気の日には何もやる気にならないので、こんなのフォショ加工しました。
車体型式 BC-ZR750F
エンジン ZR750CE型 738cm3 4ストローク 空冷DOHC2バルブ直列4気筒
内径x行程 / 圧縮比 66.0mm x 54.0mm / 9.5:1
最高出力 54kW(73PS)/9,500rpm
最大トルク 62Nm(6.3kgf・m)/7,500rpm
車両重量 202kg
廃油は資源
東京のごみ焼却施設はとても強力で、殆どの物は焼却してしまえる。
だから分別なぞ、(ゴミ処理上は)そもそも不要なのだと以前行政の偉い人が言っているのを聞いたことがある。
それに倣って、廃油も紙などに吸わせてゴミとして捨てれば良いのだけれど、資源だと言われれば確かにそうで、私の要らないものを求める人があるならば差し上げたい。(それより、吸わせる紙資源を捨てる方が罪かも)
フォークオイルやギヤオイルも、2stオイル容器などにチマチマプールして、ガソリンスタンドに処理してもらう。
全国オイルリサイクル協同組合 – 潤滑油リサイクルハンドブック(PDF) |