山海堂 国産エンジンデータブック


気付いたら10年も前に出版社倒産につき廃刊になっていたのですね。
こんなとんでもない書籍を引き継ぐなんて考えられないし仕方ないのでしょう。

アレのピストンとコレのコンロッドをソレのクランクシャフトに合わせて、ビッグエンドメタルは・・・なんてことをするためのデータベース。
ピストンピンハイトとか探そうと思っても中々無いですよね。
この本が無ければ、片っ端から見当つけて入手して、現物合わせで試すしかない訳です。
まったく惜しい人を亡くしたものです。

今試行錯誤しているSDR125エンジンは、正に上記状態。

国会図書館で読める他は、新しめの物は色んな大学図書館にあるようです。

以下アマゾン
希少品につき、かなり高いぞw
山海堂 国産エンジンデータブック
ワールド・エンジンデータブック2015-2016 (モーターファン別冊)

身近なもので繊維染色

むかで屋日常番外編 玉ねぎの皮でソックスを染めました。
こんなに綺麗に染まるもんなんだねという感想。
コーヒーや紅茶より繊維染色として現実的な素材は玉葱と。

鉄の黒染め(ブルーイング)には紅茶。

煮詰めた紅茶のタンニン成分で鉄に黒染めできます。
本来は鉄を加熱したものに茶渋などのタンニンを塗りこんでタンニン鉄を作る作業(鉄瓶なんかでやります)ですが、漬け込んだりしても多少は黒化して赤錆(Fe2O3/酸化第二鉄)防止になります。

大島紬の「黒」は、この化学変化を利用していて、テーチ木を煎じて煮だしたタンニンで絹糸を染め、鉄分を多く含んだ奄美の土(泥)を通すことで黒錆を作っているようです。
泥田の鉄分補充には蘇鉄が使用されます。
シルクファブリクス-大島紬アロハシャツ メンズ M L LL 32,400円

2TV タンクキャップ

部品番号/1JK-24602-11
部品名称/キヤツプアセンブリ
販売価格/10,606円(税込)
製造元/朝日電装株式会社

海外サイトで部品検索すると、1JK-24602-11-00になる。
どう見ても同じ物に見えるのに、車種別型式で分類されているのは何故だろう?
代替品が出てきそうに思えますがどうでしょう?

ドゥカティなども朝日電装製同規格品を使用しているので、非常に汎用性の高いパーツだと言えます。


ベース部分は塗装仕上げになっていて、メーカー出荷時からセレーションが塗膜で埋まってしまっていることが多いように思います。
薄い塗膜でセレーションを埋めないようにするよりは、アルマイト加工に出した方が良い気もします。

しかしアルマイトも使用によって傷だらけでみすぼらしくなりますから、カニゼン(無電解)艶消しニッケルメッキなども選択肢に入るし、もしかしたら紛体塗装ならセレーションを埋めずに済むかも知れません。
モデルガンでもお馴染みなブルーイング処理も可能です。

純正仕上げに拘らなければ色々考えようがありそうです。


レストアに際しては、タンクキャップベースと蓋部分を分離しなければ、再アルマイト加工に出せないので、ヒンジ部分の63 x 3mmスプリングピンを抜かなければならない。
どのメーカーからもパーツが出ないようなので再使用前提。
慎重に丁寧に無理をしないで抜きましょう。


規格品は以下
オチアイ(PDFリンク)の規格だと60 x 3mmスプリングピンが一番近いサイズですが、バラで出ないので共同購入が必要になりそうです。


ヒロチーではヤマハのエアプレーンタイプタンクキャップはYZF750R(4FM)用だけをラインナップしているところを見ると、汎用と考えて色も仕上げも同じ物が出るんじゃないかと思っています。
4FM-24602-11 ヤマハ純正 キャップ アセンブリ
株式会社ヒロチー商事 楽天市場店

アルミ用ブルーイング処理液
バーチウッド アルミニウムブラック メタルフィニッシュ 90ml

Permatex® Anti-Seize Lubricant

A highly refined blend of aluminum, copper and graphite lubricants. Use during assembly to prevent galling, corrosion and seizing due to weathering or chemicals. Anti-Seize assures easier disassembly. Temperature range: -60°F to 1600°F (-51°C to 871°C). Salt, corrosion and moisture resistant – ideal for marine use. Non-aerosol version meets Mil Spec #907E. Aerosol – Level 3*


パーマテックス アンチシーズ。
ワコーズスレッドコンパウンドと同じ目的のグリース。
ボルトの齧り焼き付き、腐食防止、バックプレートに塗布して、ブレーキ鳴き止め剤としても使用可能。
プラグへの塗布は賛否両論。
スレコンだと余りそうなのでアンチシーズを選ぶ。

温度範囲/-51℃~871℃

WAKOS スレッド コンパウンド V170 100g 2,052円(税込)
PERMATEX アンチシーズ40615 1本(28g) 1,501円(税込)
※現在在庫切れだけど、ここなら800円弱 – アンチシーズ 1oz(28g) – PARTS DEPOT

SDR200 TM28キャブレター

12,000円スタート
いよいよ今年は発売から30周年のSDR200。
ストックパーツの中から程度の良い中古品の出品です。

キャブレターが売るほど集まってしまったので、自分には過ぎた程度の良いものを処分します。
同時に出品しているウェットブラスト済みの物と程度は同等で、見ようによってはそれより綺麗にも見えます。
使用に際して保証できるものではありませんが、写真からご判断いただければと思います。

ジェット類は付属していますが、個人的には中古品のジェットは全く信用できるものではないと思っていますのでキースターなどのリペアキットの使用をお勧めします。

タッパに詰めて発送。
レターパックプラスで発送可能。
東京都内宛なら、はこboonの方が安い。

TZR250(2XT)キャブセット

6,000円スタート

何故か持ってた2XTキャブ。
必要な人に渡すべきと思い出品します。
但し、ジェット類は付いてません。
ホルダーがかろうじてあるだけです。
リペアキットの使用が必要です。

他、説明は特にありません。見たままです。

参照 2XTキャブ